SAL

MENU

作成日時:2023.10.17
更新日時:2023.11.09

【現役引退】フットサルがうますぎる男・室田祐希が今季限りでの現役引退を発表「悔いのない14年間でした!みんなサンキュー!」

PHOTO BY勝又寛晃

エスポラーダ北海道は10月17日、2023-2024シーズンをもって室田祐希が現役を引退することを発表した。



リーグ屈指のテクニシャンが、地元・北海道で引退を決断

室田は、2010-2011シーズンに18歳でエスポラーダ北海道に加入。開幕戦の名古屋オーシャンズ戦でFリーグデビューを果たすと、第2節のペスカドーラ町田戦で初ゴールをマークした。

2013-2014シーズンに名古屋に移籍し1年プレーしたのち、一度北海道に戻ると、2016-2017シーズンからは町田に拠点を移して、得点を量産。

最大の武器は、Fリーグ屈指の多才なテクニック。緩急をつけたドリブルでの仕掛けと遊び心あふれるプレーで、多くのファン・サポーターを魅了し続けた。

2019-2020シーズンには、20得点をマークしキャリアハイを更新。2021年には念願のFIFAフットサルワールドカップへの出場を叶えると、グループリーグ初戦で日本代表としての初ゴールを決め、ノックアウトステージ進出に貢献した。

2020-2021シーズンを終え町田を退団し、5シーズンぶりに北海道に復帰。30代を迎えても劣らないパフォーマンスで、今シーズンもすでに11得点を奪う活躍を見せていた。

室田は、これまで在籍した名古屋、町田とそれぞれのクラブに向けた感謝を綴り、「移籍と出戻りを繰り返し大変ご迷惑をおかけしました。最後にこのチームで引退することができて幸せです」と、地元で現役最後の1年を過ごせる喜びを語った。

Fリーグで過ごした14年の締めくくりに、“ファンタジスタ・室田”はどんなプレーを見せてくれるか。



■室田 祐希選手 現役引退のお知らせ

この度、2023-2024シーズンをもちまして、 室田 祐希選手が現役引退することとなりましたのでお知らせいたします。

■NO.7 室田 祐希

■生年月日:1992年4月13日(31歳)
■出 身 地:北海道札幌市
■前 所 属:ペスカドーラ町田
■各年成績:【Fリーグ登録数・得点】※通算361試合168得点
(F2010)24試合6得点 (F2011)26試合9得点
(F2012)26試合12得点(F2013)33試合12得点
(F2014)32試合17得点(F2015)30試合15得点
(F2016)30試合12得点(F2017)28試合16得点
(F2018)26試合5得点 (F2019)29試合20得点
(F2020)20試合16得点(F2021)22試合4得点
(F2022)19試合13得点(F2023)16試合11得点
※Fリーグ2023-2024 ディビジョン1 第16節終了時点

~室田選手のコメント~
今シーズンを持ちまして、室田祐希はFリーグを引退することを決めました。18歳でエスポラーダ北海道に入団し、名古屋オーシャンズ、ペスカドーラ町田の3チームにお世話になりました。

名古屋オーシャンズでは苦い思い出の方が多いですが、このチームで揉まれていなければ今の自分はいないです。 櫻井社長をはじめ、名古屋オーシャンズの関係者の皆様ありがとうございました。

ペスカドーラ町田では5年間在籍させていただきました。たくさんの先輩にお世話になりとても充実した5年間でした。募るエピソードはたくさんありますが長くなってしまいそうなので、今後何かの機会で発信させていただきます。 山本前GMをはじめ、甲斐さん、ペスカドーラ町田の関係者の皆様ありがとうございました。

移籍したにも関わらず、試合会場でお会いすると声をかけてくださった、名古屋オーシャンズ、ペスカドーラ町田のファン・サポーターの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、エスポラーダ北海道。 18歳で入団させていただき、移籍と出戻りを繰り返し大変ご迷惑をおかけしました。最後にこのチームで引退することができて幸せです。小野寺理事長、明日佳グループ様をはじめとする、たくさんのスポンサー企業の皆様、ありがとうございました。 ホーム・アウェイに関わらず熱い応援をしてくださっているファン・サポーターの皆様ありがとうございます。今は苦しい状況ですが、選手も死に物狂いでプレーします。あともう少し応援よろしくお願いします!

たくさんのお客様の前でプレーさせていただき、ワールドカップに出場し得点も決めることができて、悔いのない14年間でした!みんなサンキュー!!!!!



▼ 関連リンク ▼

  • AFCフットサルアジアカップ2024予選|大会概要・試合日程&結果一覧
  • Fリーグ2023-2024 試合&放送日程

▼ 関連記事 ▼

▼ tag list ▼