更新日時:2025.05.13
【女子日本代表】ディフェンスの要にして攻撃の”起点”。追野沙羅「江川は決めてくれると信じていた」
PHOTO BY伊藤千梅
【AFC女子フットサルアジアカップ2025】日本 2-0 ベトナム(日本時間5月13日/フフホトスポーツセンター)
5月13日、日本女子代表はAFC女子フットサルアジアカップ2025・準々決勝でベトナム代表と対戦し、2-0で勝利。大会ベスト4に進出すると共に、悲願のW杯出場にあと1勝と王手をかけた。
この試合で須賀ジャパンに不可欠なフィクとして攻守に存在感を放ったのが追野沙羅だ。
後方での舵取り役として相手のキーマンを抑える守備に加え、攻撃では的確な判断でパスをさばきながら、機をみてスイッチを入れるピヴォ当てや自らの仕掛けなど、多彩な武器を見せつけた。
特に日本の2点目、江川涼のゴールをアシストした場面では、左サイドのドリブル突破で相手2人を引きつけながらフリーのスペースを見極め、正確に中央へのパスを通して決定機を演出した。
日本のベスト4進出に大きく貢献した追野にその手応えを聞いた。
取材=伊藤千梅
編集=若月輝
観客席からの応援も力になった
──今日の試合を振り返ってください。
キャプテンをはじめ、全員で声を出して盛り上げていたので、ピッチ内外全員が一丸となって勝ちにいけた試合だったと思います。
──2点目のアシストを振り返っていかがですか?
四井(沙樹)からいいスピードでパスがきたので、相手を引きつけることを意識しました。江川(涼)は決めてくれると信じていたので、フリーで打たせるようなパスを出せたことは良かったと思います。
──パワープレーを含むディフェンスの面でも活躍されていました。
パワープレーは気持ち的にも体力的にもキツい時間がありましたけど、ピッチの中にいる他の選手がスライドを頑張って対応してくれたので、自分の役目を果たすだけでした。ベンチだけでなく観客席からの応援も聞こえていましたし、それが力になって最後まで無失点で頑張れたと思います。
──準決勝への意気込みをお願いします。
このままの勢いで準決勝も勝ちきって、ワールドカップの切符をつかみ取りたいと思います!
■関連記事
- 【日本女子代表】アジアカップ兼W杯予選に臨む14名を発表!
- 【日本女子代表】松木里緒が負傷により離脱。池内天紀を追加招集
- 【日本女子代表】トレーニングマッチでベトナムに4-1で快勝!エース・筏井りさがハットトリックの存在感
- AFC女子フットサルアジアカップ中国2025がAFC公式Youtubeで配信!
<日本女子代表>インタビュー
- 須賀雄大監督
【映像/独占インタビュー】世界一を目指す指揮官が求める「誰でもできることを、誰よりもやる」の意味とは?
初のアジア制覇と、初のW杯出場権獲得へ。「歴史を変える野心と強い気持ち、覚悟をもって挑みたい」
“真面目”に戦い続けたベトナム戦で得たもの。「自分たちにはボールに対して5人で守るという秩序がある」 - 井上ねね
競技転向から6年、たどり着いた自身初のアジアカップ。「すべてを投げ打ってでもW杯への切符をつかむ」 - 伊藤果穂
「私がきっかけをつくる。仕事を全うする」日の丸を背負うキャプテンの責任 - 松本直美
MVPを受賞も慢心はなし。「献身的な動きでゴールを生み出す」 - 宮原ゆかり
日本最高峰のレフティが、アジアカップで結果だけにこだわる理由。「優勝は“マスト”です」 - 江口未珂
“スーパーエース”から“ウニベルサーレ”へ。「7年前は何もわからなかったけど……」 - 網城安奈
三度目のアジアカップで誓う、イランへのリベンジ。「日本の勝利のためにハードワークしたい」 - 筏井りさ
36歳・最年長のエースが目指す“一体感”。「横を向いて合わせるより、同じ目標へ向かう」 - 高橋京花
Fリーグ歴1年の“シンデレラガール”が示す希望。「地域リーグで人数が少ないなかプレーしてきた」 - 江川涼
エースとして、7年前のリベンジとW杯初出場を誓う「自分らしく、貪欲に得点を狙っていきたい」 - 四井沙樹
22歳だった若手は29歳の主軸へ「気負いせずに、落ち着いて、いつも通りに」 - 岩崎裕加
最年少のストライカーが、指揮官の言葉で得た変化。「自分がゴールを決めないといけない」