SAL

MENU

作成日時:2025.07.09
更新日時:2025.07.09

日本代表へ──。GK・土岡優晟、期限付き移籍に秘めた想い「出続けることに意味がある。来季のことは考えていない」【F1第6節|インタビュー/すみだ】

PHOTO BY伊藤千梅

【メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1】しながわシティ 5-3 フウガドールすみだ(7月4日/駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場)

7月4日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第6節が行われ、しながわシティとフウガドールすみだが対戦。すみだが3-5で敗戦した。

開幕から6試合、すべてに先発出場しているGK・土岡優晟。今節は相手との接触により負傷交代をしたものの、頭に包帯を巻いた状態で再度ピッチに戻り、ゴールを守り続けた。

昨シーズンも開幕戦は先発出場。序盤はベスト5にも選出される活躍を見せていたものの、ブラジル人GK・ビゴージが加入してからは、ベンチから声を出す機会が増えた。

そして今シーズンは、フットサル転向から初めての移籍を決断。トップチームで3年間を過ごしたペスカドーラ町田から、期限付き移籍でフウガドールすみだへと戦いの場を移した。今年で25歳を迎える土岡は、何を見据えてこの選択に踏み切ったのか。試合後、話を聞いた。

【F1】試合日程・結果はこちら



今ここにいるチームで結果を出す

──今日の試合を振り返っていかがですか。

(前節から)イレギュラーも起きたなかで、チームとして戦えていましたし、前回の長野戦とは全然違う試合ができたんじゃないかなと思います。

ただ、こういう結果になっているということは、まだ足りない部分がたくさんあることを受け取めないといけません。セットプレーの守備も含め、より失点を減らさないといけないと思います。

逆にチャンスも何度かあったので、そこを決めきれないと強い相手には勝てないなというのもすごく感じています。そこは今後に生かしたいです。

──ご自身のプレーを振り返っていかがですか?

コンディション自体は悪くないですが、結果として失点をしてしまっているので。僕だけでもっと守れるところもあれば、チームとしてやらないといけない部分もあります。失点がかさんでしまうということは、修正できる部分がたくさんあるということです。プレーの精度を、個人としてもチームとしても上げていかないといけないと感じています。

──今シーズン、どのような気持ちで移籍を決断されましたか?

ここには、成長するために来ています。今後のフットサル人生で、日本代表に入るために今回の決断をしました。来シーズンのことは考えていないですし、まずは今ここにいるチームで結果を出すこと。個人的に良くてもダメで、きちんとチームとして結果を残さないといけないと思っています。そこは責任をもって、よりやっていけたらと思っています。

──成長、というのは?

今まではビゴージやジオバンニといった外国人の選手がいて、怪我で彼らがいない時期に34試合出て、戻ってきたらまた交代するような起用でした。

それでも自分のなかで成長できていたとは思いますが、1シーズンを通して試合に出続けることにも一つの意味があると思っています。たとえば疲労があるなかでもいいプレーを続けていくことや、試合でしか感じられない経験値を上げていくこと。いろんな意味でフットサル選手として成長しないといけないなとはすごく感じています。

──実際に移籍して、チームの雰囲気はいかがですか?

町田とは違う部分も多いですが、すごくいい雰囲気だと思います。みんながそれぞれ考えて発信をするチームだなと感じます。最初は全然違ったので、溶け込めないかと思ったんですけど(笑)。でもみんな優しくて、僕も甘えるところは甘えつつ、最近はけっこう馴染んできたんじゃないかなと思います。すみだの雰囲気に新鮮さも感じながら、楽しんでいます。

──今シーズン、すみだは名古屋に勝利しました。

名古屋には勝てましたし、実際に戦えるだけの力があるというのはすごく自信になりました。ただ、その後の試合で負けてしまっています。もちろん、手を抜いているとかは一切ないんですけど、どんなチームでも名古屋と同じ熱量で戦わないといけないし、もっと全員で雰囲気をつくりながら精度を上げていかないと、上位リーグや優勝を目指した時に、達成が遠のいていく気がしています。

「名古屋だから」ではなくて、目の前の相手に対して、俺らができる100%、120%を毎回出していかないといけない。その甘さが長野戦では出たと思いますし、今回は割と出せていましたが、まだ細かいところを修正できると思います。

──ここからの試合をどんなふうに戦っていきたいですか。

今日の試合に勝てなかったのは、技術やチームワークにまだまだたくさん課題が積もっているからです。そこを練習でみんなで指摘し合いながら、言い合いながら、もっといい方向に向かえるようにやれたらなと思っています。

2連敗していますけど、やれるだけの力はあるチームだと思っているので、もう一度整理して、来週の試合にいい準備をしていけたらと思います。

【F1】試合日程・結果はこちら



▼ 関連リンク ▼

  • ★SAL応援プラン|月額500円
  • 【フットサル日本女子代表】AFC 女子フットサルアジアカップ中国 2025 完全ガイド
  • Fリーグ2024-2025 試合日程・結果/チケット情報/放送情報
  • Fリーグ・女子Fリーグ 最新移籍情報/加入・退団・引退
  • 【大会・試合情報】Fリーグ・JFA フットサルリーグ戦&カップ戦まとめページ

▼ 関連記事 ▼