更新日時:2025.08.13
得点を奪えず5試合連続未勝利…指揮官・狩野新監督がリーグ2巡目に向けて求める相互理解「まだ浸透度が低い」【F1第11節|記者会見/すみだvs大分】
PHOTO BY伊藤千梅
【メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1】フウガドールすみだ 1-0 バサジィ大分(8月11日/大田区総合体育館)
8月11日、メットライフ生命Fリーグ2025-26シーズン ディビジョン1の第11節が行われ、フウガドールすみだとバサジィ大分が対戦。大分は0-1で敗戦した。
試合後、狩野新監督と吉田圭吾が記者会見に出席した。
コンビネーションがズレている印象
●狩野新監督|バサジィ大分
──リーグ戦1巡目を終えていかがですか?
今シーズンは本当別チームになってしまっているので、昨シーズンの経験が生きるかというと、まったく生きないのが正直なところです。まだまだチームとしての方向性について、全体の浸透度が低い印象はすごくあります。自分がやりたいことよりも、チームとしてまとまったフットサルができないと、最終的なフィニッシュやゴールを守るところが難しくなってくると思います。
ただ、試合の中で良くなっているところはたくさんあるので、それを2巡目で続けてやっていかないといけません。シュート本数も増えていますし、例えば吉田(圭吾)選手がサイドで仕掛けるシーンなどはチームとしていい場面なのかなと思っているので、そこはポジティブに捉えながら2巡目もやっていきたいなと思います。
──上位を目指すために、2巡目に向けて具体的にどこを突き詰めていきたいですか?
選手間でのコミュニケーションと言うと具体性がないんですけど、例えば吉田選手がドリブルで仕掛けた時には、周りはどういうプレーをするのか。鬼塚祥慶がどういうボールの持ち方をするのか。ルアンはどういうボールを配給するのか。そういう小さいところをみんなが理解していません。そこのコンビネーションがズレている印象があるので、合わせながらチームとしてのやるべきことを徹底してやっていかないといけないと思います。
例えば1失点目もGK活用のところで、真ん中のあそこのポジションは合っているのかというところだと思うんですよね。その選手はボールが欲しかったのか、その一つひとつのズレで、考えが浸透していない印象なので、そこを追求していくしかないかなと思います。
より選手同士が求め合っていく
●吉田圭吾|バサジィ大分
──試合を振り返って。
決められないのが現状かなと思います。いいフットサルをしても、勝たないと正直意味がないですし、個人技術の部分も積み上げていかないといけないなと思った試合でした。
ただまだ1巡目で、まだ半分が終わったところですけど、ここから僕たちもネガティブにならず、ポジティブに受け取って、やり続けるだけかなと思います。
──大分に戻ってきて、リーグ戦1巡目を終えていかがですか?
1巡目は正直、結果は出ていないのですが、楽しいですね。こういう状況でも本当に楽しくて、フットサルができていることが幸せです。あとは勝つだけだなと思っているので、もっと楽しめるように、もっとお客さんを楽しませられるように頑張ります。
──チームとしては今どんな雰囲気で練習に取り組んでいますか?
雰囲気自体は全然悪くないんですけど、もう少し選手同士が求め合っていいのかなと思います。プレー中や、練習中はもっと厳しい声も増えていいと思います。オフの場面ではいいコミュニケーションが取れているので、あとは練習中、試合中の求め合いが必要だと思っています。それをひっくるめて楽しめると思っています。
▼ 関連リンク ▼
- 【2025-26最新情報】Fリーグ ディビジョン1|試合日程・結果・順位表|会場・チケット情報|放送予定|FリーグTV
- 育成組織出身の若手が躍動!すみだがアウェイで名古屋を撃破【F1第3節|試合結果&順位】
- 連勝からの連敗、すみだ・岡山孝介監督体制“2年目”で直面する「めっちゃいい」期待と「そんなに良くはない」課題【F1第6節|インタビュー/すみだ】
- 23歳・大橋広弥のリーグ初ゴールはわずか3秒の速攻劇!正確すぎる連係からの秒速弾をファンも祝福「夢への第一歩」「自然と涙が出てしまった」
- 日本代表へ──。GK・土岡優晟、期限付き移籍に秘めた想い「出続けることに意味がある。来季のことは考えていない」【F1第6節|インタビュー/すみだ】